皆さん、フライドチキンとからあげなど、鶏肉料理はお好きですか?
特に油で揚げた鶏肉は、ジューシーでふっくら、うま味がギュッと凝縮されて、おいしいですね。
揚げたチキン料理は人気がありますが、フライドチキンやからあげ、竜田揚げなど、それぞれの違いを知っていますか?
作り方や味の付け方、使う粉など、それぞれの違いとおいしく揚げるレシピを紹介します。
揚げ物の後の汚れはハウスクリーニングで解消!
ハウスクリーニング体験談!エアコン・水回り・換気扇がピカピカに
もくじ
フライドチキン・唐揚げ・竜田揚げの違いとは?
フライドチキンやから揚げ、竜田揚げなど、私たちの生活には(主に)鶏肉を揚げて作る料理がいろいろあります。
全部おいしいけど、具体的にフライドチキンやからあげ、竜田揚げはどう違うのでしょうか?
諸説あるようですが、基本的な調理方法の違いを解説します。
衣の違い
フライドチキンやから揚げ、竜田揚げは、まず使う衣に違いがあります。
フライドチキン
フライドチキンはケンタッキーフライドチキンに代表されるアメリカのチキン料理です。
ケンタッキーのチキンでも分かるように、肉の表面は薄い衣で覆われています。
フライドチキンの衣の材料は、薄力粉・卵、牛乳です。
先に卵と牛乳を溶いたものに漬け込み、次に薄力粉をまぶします。
これを二度ほど繰り返すことで、しっかりと衣に覆われます。
イメージとしてはパン粉を付けないフライのような感じです。
唐揚げ
から揚げは、衣に小麦粉と片栗粉を使います。
フライドチキンとは違い、から揚げは薄めに粉をまぶして揚げます。
素揚げに近いくらい衣を薄くすることもでき、衣の薄さによって油の吸収率を抑えることも可能です。
竜田揚げ
から揚げと竜田揚げは少し似ています。
から揚げは小麦粉も片栗粉も使いますが、竜田揚げの衣は片栗粉だけを使います。
竜田揚げはから揚げの一種のようなものですが、から揚げよりも噛みごたえがサックサクの印象が強めです。
味の付け方の違い
フライドチキンとから揚げ、竜田揚げは味付け方法も異なります。
具体的なレシピは、各家庭ごとに違いますが、基本的な味付け方法は以下の通りです。
フライドチキン
フライドチキンの味は肉にしみこませるのではなく、衣表面のみにします。
味の決め手はスパイスとハーブです。
どちらかというと、元祖アメリカのフライドチキンから味は洋風の傾向が高くなります。
牛乳とたまごに浸した後、小麦粉とハーブやスパイスを混ぜたものをまぶす場合と、揚げた後にハーブやスパイスなどで味付けする場合があります。
唐揚げ
から揚げは、小麦粉や片栗粉に付ける前に、肉自体に味をしみこませます。
肉自体に下味をつけてから衣をつけ、揚げます。
味付けは、しょうゆやみりん、酒などを合わせた調味液の中に肉を入れて行います。
しょうがやニンニク、ネギを刻んで一緒に漬け込むこともあります。
どちらかというと和風、中華風の味付けが多い傾向です。
竜田揚げ
竜田揚げも、から揚げと同じく、しょうゆやみりんで下味をつけてから衣をつけるタイプです。
使う部位は関係ある?
フライドチキンもからあげも竜田揚げも、使う部位には指定がないようです。
骨付きもアリですし、とりむね肉でもモモ肉でもOKです。
からあげと竜田揚げに関していえば、鶏肉でなくてもOKです。
から揚げは魚や肉、野菜などの揚げ物の総称であり、竜田揚げは魚や肉などの臭みの強い食材をおいしく食べるための料理です。
カロリー情報
料理名 | カロリー(100gあたり) |
フライドチキン | 約272kcal |
から揚げ | 約290kcal |
竜田揚げ | 約265kcal |
参考:カロリーSlism
大体どれも100gあたり200kcal後半くらいのカロリーです。
どちらかというと、フライドチキンはひと口大のから揚げよりも、油の吸収率は高そうですが、から揚げよりも一つひとつのサイズが大きいため、表面積の関係でカロリーは抑えられているのかもしれません。
唐揚げの仲間たち
ザンギとは?
ザンギとは、北海道の東側、釧路を中心に生まれた料理です。
知らない人からすれば、ザンギとから揚げは同じものと思われますが、こだわりのある人の前でそんなことを口にしたら冷たい目で見られます。
ザンギの特徴は、どちらかと濃いめの味付けとカラッとした揚がり具合です。
そのまま食べるだけでなく、タレを付けて食べる方法もあります。
名古屋名物「手羽先」とは?
名古屋名物「手羽先」は、文字通り手羽先を揚げたから揚げです。
揚げた手羽先に甘辛のタレを塗って、ゴマなどを振りかけます。
チキン南蛮
宮崎県を代表するご当地グルメです。
揚げたチキンにタルタルソースと南蛮ソース(南蛮ダレ・南蛮酢)をかけて食べるので、カロリーはから揚げよりも高くなります。
南蛮ソースはしょうゆや甘酢、ショウガやニンニクで作ったソースです。
おいしいフライドチキン・唐揚げ・竜田揚げのコツとレシピ
簡単に作れるおいしいフライドチキンとからあげ、竜田揚げのレシピを紹介します。
おいしくカラッと揚げ物を揚げるコツ
から揚げをはじめとした揚げ物でよくある悩みが「カラッと揚がらない」です。
せっかく「から」あげというのだから、しっかりカラッと仕上げましょう。
おいしくカラッとサクサクの揚げ物にするためには、以下のことが大切です。
ポイント
- 揚げ油の温度をしっかり上げる
- 揚がったらペーパーや網にあげてしっかり油を落とす
- 肉の大きさ、厚みを調節する
特に油の温度は、揚げ物の水分を蒸発させ、カラッと揚げるために重要です。
温度が低いと表面の水分が抜けず、べちゃっとしてしまいます。
揚げ物をする時の注意
揚げ物をする時には、高い温度に熱された油の事故に注意が必要です。
あらかじめ換気扇を付けて、周囲を片づけておきましょう。
とくに、注意したいポイントは以下の通りです。
ポイント
- 燃えやすいものはそばに置かない
- すぐそばで水道を使わない(水が飛んだら油が跳ねます)
- 油をのぞき込まない
- 揚げている間は目を離さない
- 揚げ油の上に手を伸ばさない
5で注意したいのは、コンロの奥に油や調味料などを置いている場合です。
奥のものを取ろうとして、つい調理の途中にも鍋の上から手を伸ばしがち。
でも、それはとても危険なのでやめましょう。
おいしいフライドチキン・唐揚げ・竜田揚げのレシピ
フライドチキンのレシピ
材料
- 鶏肉2枚
- 牛乳1/2カップ
- 卵1個
- おろしにんにく 大さじ1
- 小麦粉1カップ
- オールスパイス小さじ1
- 塩大さじ1/2
- パプリカパウダー小さじ1(あれば)
鶏肉は厚い部分を開き、1枚あたり半分~3等分して、牛乳とたまご、ニンニクを入れた液に付けます。
小麦粉、スパイス、塩、パプリカパウダーを混ぜたものを肉にまぶします。
再度、液に付けて、粉を二度付けします。
揚げ油は160度程度に熱し、そっと鶏肉を入れたら5分以上かけて火を通し、さらに180~200度の油でカリっと揚げます。(二度揚げでカラッと水分を飛ばす)
鶏のからあげのレシピ
材料
- 鶏肉 300g
- しょうゆ 大さじ2
- みりん 大さじ1/2
- 酒 大さじ1/2
- おろしにんにく 大さじ1
- しょうが 1g
- ねぎ お好みで
- 片栗粉 大さじ1.5
- 小麦粉 大さじ1.5
鶏肉はひと口大にカットして、調味料を揉みこんでおきます。
しょうがはおろし、ねぎはぶつ切りで調味液に浸します。
(ねぎはあとで一緒に揚げてもおいしいです)
調味料がなじんだら、汁気を切って、片栗粉と小麦粉をまぶします。
余分な粉をはたいて、170度くらいに熱した揚げ油に入れて、色づく程度まで揚げます。
鶏の竜田揚げのレシピ
材料
- 鶏モモ肉 250g
- しょうゆ 大さじ2
- みりん 大さじ2
- 水 小さじ1
- 砂糖 小さじ1
- すりおろしニンニク 大さじ2
- 片栗粉 大さじ2
鶏肉は、やや大きめのひと口大に切り、調味料と合わせます。
味をしみこませたら、片栗粉をまぶして、180度の油で揚げます。
衣をつける時は、使い捨てできるように、肉のパックやジップロックなどのビニール袋を使っています。
カリっと揚がったチキンで幸せごはん
フライドチキンやから揚げ、竜田揚げの違いとレシピを紹介しました。
揚げたチキンはご飯にもパンにもよく合うので、それぞれの味を作って試してみましょう。
違いが分かることで、もっと料理が楽しく、味わい深いものになりそうです。
油汚れが気になったら、重曹で掃除を!
キッチンまわりをきれいにしよう! 大人気の重曹・過炭酸ナトリウム活用法
おすすめ記事
麺類についても掘り下げ中。