働き方・副業のヒント

ブログとYouTubeはどっちが良い?向いている人・メリットとデメリットの比較

最近、登録者が200万人越えしている人気YouTuber(YouTube配信者)が収益減について語る記事がありました。

では、YouTubeは収益をたくさん稼げないのでしょうか?もしかして、YouTubeよりもブログの方が儲かるのでしょうか?

筆者もブロガーであるため、ブログがYouTubeよりも稼げるか、メリットが多いか、気になって調べました。

人とジャンルによって稼げるのは YouTubeかブログか比較しよう

YouTubeとブログは、それぞれに特性があります。そのため、その特性に合う人やジャンルがおすすめです。

どのような人やジャンルが稼ぐのにおすすめなのか、YouTubeとブログについて解説します。

自分の特徴や自分がやりたいジャンルがどちらに合うか見てみてください。

YouTubeがおすすめの人

YouTubeがおすすめな人は、動画を撮るのが好きな人、ビデオカメラなど、動画の機材が好きな人です。

YouTubeでは、自分で動画を撮って、編集してアップロードしなければいけません。

そのため、そういった作業や作業で使う機器が好き(もしくは苦ではない)ことが必要です。

また、自分が出演しても構わない人(出演したい人)もおすすめです。

YouTubeでは、チャンネルによりますが、人が出演して撮ることが多くなります。

他の人に出演を依頼しても可ですが、自分が出演できる人が運営していけば楽です。

もし、自分の顔は映したくないけど一部を映せるという人がいれば、それも可能です。

また、その技術や機材があれば、自分の姿を(アニメのような姿で)隠して出演することができます。(それがVtuberとかいう人です)

YouTubeがおすすめのジャンル

YouTubeにおすすめなジャンルは、文章ではなく動画で説明したいジャンル、もしくは文章でく動画を見て楽しめるジャンルです。

例えば、料理の手順やバイクの修理の手順などは、文章でも解説できますが、動画で解説した方が分かりやすくなります。

また、歌うことや運動をすることなどは、動画でないと人が鑑賞できません。

ブログがおすすめの人

ブログがおすすめな人は、自分でブログサイトを作れる、作ることが好きな人です。

また、文章を書くことが好きで得意な人もブログに向いています。

消極的に(取捨選択的に)ブログがおすすめなのは、動画を撮ることが苦手、好きではない人です。

ブログがおすすめのジャンル

ブログがおすすめなジャンルは、文で説明できるジャンル、文を読んで楽しめるジャンルです。

もしくは、文章と画像(写真)で説明できるジャンルでもブログで問題ありません。

漫画や小説などのエンタメ系の読みものもおすすめです。

もし、医療系や法律系のブログを作りたいなら、専門家に記事を依頼するか、自分が書いた記事は監修してもらうかした方が良いでしょう。

記事監修とは?ブロガーにおすすめ!メリットと依頼の方法


YouTubeとブログのメリット・デメリット

YouTubeとブログには、どちらにもメリットもデメリットもあります。

自分がどちらかをしたいと思うならば、メリットとデメリットを見て、自分に合うものを選んでみましょう。

ユーチューブのメリットは文章を推敲する必要がないことや稼ぎやすいことです。

ブログのメリットは初期費用が安いことや自分の顔や声を配信しなくてもいいことです。

YouTubeのメリット:文章を推敲する必要がない

Youtubeのメリットは文章を作る必要がないことです。

ユーチューブでは文章ではなく自分の声だけで伝えます。また説明をしなくても動画を見ればわかってくれることも多くなります。

そのため、動画だけを作ることで見た人に(楽しむor作業の過程をわかる等の)利益を与えることができます。

YouTubeのデメリット:顔ばれがある

動画を撮影する時に自分の顔を写していると、YouTubeを見てる人に自分が誰か、知られます。

YouTubeを見ている人は配信者に興味があり、その身元などを調べる趣味を持っている可能性もあります。

また、自分の身内や知人にyoutubeを見る人がいれば、身内や知人にユーチューブをしていること知られることもあります。

YouTubeのメリット:稼ぎやすい

YouTubeはブログアフィリエイトとは違い、再生されれば稼げます。

YouTubeの広告収入は、おおよそ1再生0.2円〜0.5円ほどです。(発信ジャンル、広告視聴数、時期によっても再生単価は異なりますが)

つまり再生回数が多いほど稼げるということになっています。

YouTubeのデメリット:初期費用が高い

クオリティと効率を求めて撮影機材を揃える場合、高い費用がかかってしまいます。

編集に使うパソコンもある程度高性能なものを選ばないと、編集時に動作が重く、効率よく動画を仕上げられません。

ストレスなく動画編集をするには、一定のスペックのノートパソコンが必要となるでしょう。

ただし、 YouTubeはアップロードや管理など運営自体は無料です。

ブログのメリット:初期費用が安い

ブログはブログはYouTubeとは違い、初期費用があまり必要ありません。

YouTubeのようにカメラやマイクにこだわる必要なく、動画編集などの重たい作業もないので良いスペックのパソコンが必要ないため、初期費用を低く始められます。

必要なのは、パソコン(低スペックでも良い)の購入代金やレンタルサーバー代・ドメイン(ブログの住所みたいなもの)取得料金です。レンタルサーバーは月額費用1000円、ドメインは年間1000円くらいになります。

アフィリエイト(affiliate)とは?メリットやデメリット・やり方

ブログのメリット:自分の顔や声を配信しなくてもいい

自分の声や顔をさらすことがないのはブログのメリットです。

ユーチューブのデメリットで後述した顔ばれもブログではありません。

ブログでは自分の文章をメインに公開しています。そのため、自分の公開されたくないことを避けて公開できます。

ユーチューブではうっかり映してた景色を見てその人がどこに住んでいるか推測するファンもいます。

しかしブログでは自分の公開したくないことを書かなければ公開されることもありません。

ブログのメリット:商品が購入される確率が高い

YouTubeよりも、ブログサイトの方が悩みや疑問を持っている人が探して来るものです。

そのため、YouTubeよりブログの方がその商品やサービスなどが必要な人が来やすく、商品を購入することやサービスを利用することが多くなります。

ブログのデメリット:ファンを集めにくい

ブログでは、自分の顔や声をさらすこともありませんし、自分の生活スタイルを見せることもありません。

そのため、これを書いている人に感情移入にくく、好きになることもなかなかありません。

ユーチューブでは、この人の顔や声も分かり、感情移入することも可能です。そのため、ユーチューバーに対して好きになることもあります。

ファンになると、その人が勧めているものをほしいと思うこともあります。

ユーチューバーは買ってもらいたいものをお勧めすると、ファンがたくさん買ってくれるでしょう。

しかしブロガーのファンになりにくいため、ブログアフィリエイトで買ってもらうこともう難しくなります。

アフィリエイト(affiliate)とは?メリットやデメリット・やり方

広告

-働き方・副業のヒント
-, , , ,

© 2024 暮らしを彩るワンポイント Powered by AFFINGER5